うつ経験者が未経験から副収入獲得を目指すブログ

Webサイト制作やメルカリ、ポイ活、フォトストック、うつの経験、日々の生活などで副収入を獲得してきたことや私生活について書いていきます。

【フォトストック】500円の副収入を獲得する方法|副業入門|初心者|始めやすい

かなり少ないですが、フォトストックで安定して500円/月の副収入を獲得することができました。

 

ブログと合わせると1000円/月の副収入が得られています。

 

小中学生のお小遣い程度ですが、いただけるのはうれしいものです。

 

今回はフォトストックで500円/月得られる方法をご説明します。

daiansuewo.hatenablog.com

 

 

フォトストックとは

私のような素人が撮影した写真をフォトストックサービスにアップ

→その写真を欲しいと思った人がダウンロードする

→アップした私に収益が入る。

といったものです。フリー素材だったり定額で利用できるサイトだったりします。

フォトストックのサービスはたくさん種類がある

たくさんあるのですが、私がそれなりに利用したことがあるのは以下のサイトです。

  • photoAC
  • PIXTA
  • amanaimages PLUS
  • フォトライブラリー
  • iStock

どのフォトストックサービスをやっているのか

私はphotoAC、PIXTAです。

とくにphotoACはアップの際の審査がそこまで厳しくないからです。

 

審査が厳しいサイトだとアップしようとしてもクオリティが高くなければ審査に落ちてアップできません。

 

その点、photoACはほとんど審査に落ちたことがありません。

 

散歩しながら格安のスマホで撮った写真でも審査に通ります。

なにをやれば500円/月を達成できるのか

photoACですと、アップした写真が1枚ダウンロードされると、3円とちょっと収益が入ります。

つまり、500円/月に得るためには150枚ほどダウンロードされなければなりません。

 

審査が厳しくない分、収益がかなり低いです。

 

ただし、稼いだ金額のランキングなるものもあり、かなり稼いでいる人もいるようです。

 

daiansuewo.hatenablog.com

【フォトストック】500円の副収入を獲得する方法

かなり少ないですが、フォトストックで安定して500円/月の副収入を獲得することができました。

 

ブログと合わせると1000円/月の副収入が得られています。

 

小中学生のお小遣い程度ですが、いただけるのはうれしいものです。

 

今回はフォトストックで500円/月得られる方法をご説明します。

 

フォトストックとは

私のような素人が撮影した写真をフォトストックサービスにアップ

→その写真を欲しいと思った人がダウンロードする

→アップした私に収益が入る。

といったものです。フリー素材だったり定額で利用できるサイトだったりします。

フォトストックのサービスはたくさん種類がある

たくさんあるのですが、私がそれなりに利用したことがあるのは以下のサイトです。

  • photoAC
  • PIXTA
  • amanaimages PLUS
  • フォトライブラリー
  • iStock

どのフォトストックサービスをやっているのか

私はphotoAC、PIXTAです。

とくにphotoACはアップの際の審査がそこまで厳しくないからです。

 

審査が厳しいサイトだとアップしようとしてもクオリティが高くなければ審査に落ちてアップできません。

 

その点、photoACはほとんど審査に落ちたことがありません。

 

散歩しながら格安のスマホで撮った写真でも審査に通ります。

なにをやれば500円/月を達成できるのか

photoACですと、アップした写真が1枚ダウンロードされると、3円とちょっと収益が入ります。

つまり、500円/月に得るためには150枚ほどダウンロードされなければなりません。

 

審査が厳しくない分、収益がかなり低いです。

 

ただし、稼いだ金額のランキングなるものもあり、かなり稼いでいる人もいるようです。

【副収入】その4 Web制作案件獲得にはスキルだけでなく、自己紹介のプロフィール充実がかなり重要!例文付き

プロフィール書き方ポイント

プロフィール書き方ポイント

クラウドソーシングで案件を獲得するときに自己紹介文を記載する場所がありますが、

このプロフィール情報はめちゃくちゃ大事です。

 

スキルが高くても結局、案件が採れなければ意味がありませんので、プロフィールをしっかりして営業する必要があります。

 

結論から言うと私的には以下のポイントを意識して書く必要があると感じています。

  • 信頼できるか
  • スキルはあるか
  • 素人感を出さない
  • 簡潔に

上記ポイントについてご説明いたします。

 

信頼できるか - 信頼できるプロフィールにするには

  • 全体的な文章の言葉遣いを丁寧にする
  • 書ける範囲で経歴を書く
  • 稼働可能な日時を記載

まずは文章に誤字脱字があったり、丁寧でないとこの人に仕事は任せられないと思われる可能性があるのでここはしっかり書きましょう!

友達に添削してもらうのもいいかもしれません。

 

それから、相手に信頼してもらうために自分の情報を書ける範囲で書きましょう!顔写真を出している方もいますが、あまり特定されたくなければイラストなどにしましょう!

基本情報記入欄の例文

経歴:〇〇大学卒業/営業職3年従事など

稼働時間:平日20時~23時/休日12時-20時など

スキルはあるのか

どういった技術があるのか、何を作った経験があるのか伝えなければ、相手は仕事を任せていいのか判断できません。

以下のように書きましょう!

スキル記入欄の例文

【現在の業務内容】

  • HTML/CSS/JavaScript(jQuery)
  • WordPress(自作テーマ作成可能)
  • デザインデータを元にWebサイト制作
  • レスポンシブ対応したサイト制作

※自作テーマ:WordPress用に既存の配布されているデザイン・機能のことをテーマといいます。自作テーマはお客さんの用意したデザインや要望の機能をWordPress上で再現したものです。

※レスポンシブ対応:PC上でもスマホ上でも見切れたりせずにきれいに表示されるよう対応されたWebサイトのことです。

素人感を出さない - 信頼度を下げないプロフィールの書き方

以下のワードはプロフィールに書かないようにしましょう!

自信のなさからまだ勉強中ですが、といったワードを入れてしまいそうになると思いますが、相手を不安にさせてしまうといつになっても案件は獲得できません。

  • 未経験から勉強中です
  • まだ慣れていませんが
  • 片手間にやってます
  • あまり時間をとれませんが
  • 副収入獲得のために

自信が伝わるプロフィールにしましょう!

簡潔に書く - わかりやすいプロフィールにしましょう

パッと見、理解できないとあまり読んでもらえない可能性があるので、以下のポイントも意識してパっと見、理解できるようなものに仕上げましょう!

  • 箇条書き
  • 改行

以上になります!

daiansuewo.hatenablog.com

 

ちなみに同じクラウドソーシングのワーカーで案件を多く獲得している人のプロフィールを参考にするのもいいと思います!