
引用元:photoAC
数年前の無理が影響し、20代後半でうつ病になってしまった私
ストレスフリーな働き方へシフトチェンジのため準備を始めました
フロントエンドエンジニアになります
フルリモートもしくはリモートワークが可能なエンジニア職に就いて
とりあえず体調を昔に戻していこうと思います!
休職中に
ある程度休職で体と心を休ませた後に
友達にあったり、地元に帰ったりしました
そこで感じたのは
以前よりよく眠ることができたり、気持ちが軽くなっていることでした
体調を戻すには
友達のたくさんいる土地や地元で過ごすことがよさそうということを
今回の休職期間中に実感しました
独りでも生きてける人間だと思っていましたが
しんどいことが重なるとストレスや孤独に耐えられなくなりました
案外自分って脆いんだなと思いました
なのでリモートワークが可能なエンジニア職に就き、
友達のたくさんいる土地や
家族や知り合いのご近所さん、親戚のいる地元で仕事をして
ストレスの発散ができ、孤独にならない環境にまずは身を置こうと思います
エンジニアとは
エンジニアとは
製造業系のエンジニアやIT系のエンジニアがいますが、
私が目指すのはIT系のエンジニアのフロントエンドエンジニアです
いわゆるプログラマーという職で
WebサイトやWebサービスの見た目の画面を構築するお仕事です
技術的にはHTML, CSS, Javascript, React.js, vue.js, PHP, WordPress等を使用します
ですので、以上の技術を学んでフロントエンドエンジニアを目指すことにしました
最初はprogate, paiza, ドットインストール,udemy等の
月額1,000~ or 買い切り2,000円程の安い教材を使用して完全独学で学習をしていました
(理由は単純にお金があまりかからないからです)
ですが、質問がしにくい分、学習に時間がかかってしまいます
またポートフォリオ(就活時に披露するアプリのようなもの)制作時にどんなものを作ればいいのかどんな技術を選べばいいのかわからず躓いてしまいました
ですので今回、プログラミングやデザインを学習するサービスを調べ、
できるだけ安く利用できるサービスを選び学習をしております
やはりこういったサービスを利用した方がいいです
就活までに自分のレベル感をどこまで上げればいいのか、講師と話してるとなんとなくわかりますし、
なにより独学より効率的に早く学習を進めることができます
またどういった技術を選んでポートフォリオを制作すればいいのかも相談することができます
今回私が利用したのは【MENTA】というサービスです
プログラミング・デザイン学習サービス【MENTA】とは ¥3,000~
MENTAは、現役エンジニアやデザイナーに、月3,000円からマンツーマンで相談ができるサービスです
スクールで学ぼうとすると、
数十万円からの高額とハードルが高く、 学べるカリキュラムも決まっていますが、 MENTAではその人の学びたいことや学習段階に合わせて、サービスが受けられます
メリット1:登録料は無料で相談できる
登録料は無料で
登録するとメンターと呼ばれる講師に
どういった学習ができるのか質問ができます
そしてこのメンターがいい!と思ったら
月額3,000~から様々なプランがありますので、
そこから選んで契約します
メリット2:menta料金は¥3,000~
月額最低3,000からのコースがあります
わからないことをチャットやzoom等で相談できるコースや
月額数万~の
様々な教材が用意され、就職まで支援してくれるコースまであります
実はほかのプログラミングスクールと契約したことがありますが、
3か月ほどで30万弱でしたので、
それと比較すると
私の場合月額3万でプログラミングスクールと同じような
指導を受けていますので満足しています
メリット4:解約したいときに解約できる
該当月に来月は更新したくないと思えば、解約ができます
他の
MENTAの一押し
私がMENTAをおすすめする理由は
安いからだけではありません
学習を柔軟にできるところがMENTAの一押しできる特徴があると思います
といいますのも私自身、
別のエンジニアを目指して学習をしていました(フロントエンドエンジニアではなく)
そこから学習途中で
「フロントエンドエンジニアの方が向いているかも」と思い、
同じメンターを利用しながら、フロントエンドエンジニアのための学習に切り替えました
※メンターによってサポート範囲は異なるのでどこまで柔軟に学習できるかは契約前に確認しておきましょう!
是非MENTAを調べてみてください!
まとめ
・MENTAは他のプログラミングスクールと比べ安い!3,000~
・解約したければ翌月には解約できる
・柔軟な学習ができる(※メンターによってカバーできる範囲は異なる)
以上になります!